ご訪問ありがとうございます。
今日小学3年生の時の担任の先生から年賀状が届きました。
先生とのやりとりは50年続いてるってことですよね。そう思うとすごい。
先生との年賀状のやりとりは私が出してその返事をいただくというパターン。
なので一方通行ではなく、私の内容に対してのお返事が届きます。
この年賀状を見てすごく温かい気持ちになりました。
今年いただいた年賀状を見返した時、書くことなくて仕方なく書いた内容とそうでないものがあると感じました。
自分はどうなんだろ?と思いました。
「また会いましょう!」とか
「お元気ですか?」とか
誰にでも書ける内容や、思ってもないこと書いたりしてるかも?
そういう年賀状もらってもうれしくないですよね。
だから、心のこもったメッセージを書ける、書きたいと思うことのできる人にだけ年賀状を書くことに決めました。
義理で出すのはやめます!!
そう思わせてくれる年賀状が書ける先生すごい!さすが先生です!
今も教えをいただいてます。
ありがとうございます。
▼応援いただけると嬉しいです!▼